『外部セミナー ムーブメイク講座担当』2015年1月28日(水)

 

昨年からいろんなご縁があって、昨日北九州男女参画センター

 

ムーブで『再就職における面接のためのメイク講座』を担当して

 

参りました。

 

受講された皆様は20代から50代と幅広く子育て中のママさんや

 

主婦、キャリア女性などなど、美意識の高い方ばかりの集まりで

 

私も久しぶりに刺激を受けました。

 

『自分の顔を知る』をテーマに掲げ、

 

面接時に自己アピールするメイクのポイントは

 

 

1清潔感

 

仕事柄よくお客様から綺麗な人から買いたい

 

それは要するにだれもが信頼感、安心感を求めているから。

 

清潔感=信頼性だと思ってください。

 

女性の美しさ、気品は、毛先、指先、足先、からとも言われます。

 

真正面でだけでなく横顔後姿にも気を配りましょう。

 

 

 

2、知性

 

で唯一知性や品格をじさせるのがです。

 

バランスにあったの描き方とパウダーとペンシルを

 

使ったテクニックをお伝えします。

 

 

 

3、意欲

 

働く意欲は顔から・・・といわれるように面接ではあなたの

 

言葉より何より見た目がに入ります。

 

かな表情で人間性を現すにはチークの入れ方と目力です。

 

目力といってもアイラインをぐるぐる引くのではなく、まつげを

 

しっかり上にあげて目の瞳を綺麗に写す、

 

これだけで印象はグッとあがります。

 

な~んてことをお伝えしてきたのですが、

 

 

私が考えるメイクとは、、、

 

『顔には生き様が現れます。

 

今までのお仕事も主婦業、子育ても立派なキャリア。

 

誰も真似できないあなた自身の人生の集大成がここに現れます。

 

まずはご自身の顔を知って、好きになることが大切。

 

そこからスタートすれば貴方はもっと輝けるはずです。』

 

ということを伝えてまいりました。

 

お仕事のきっかけを作ってくださった北九州マナー講師

 

新開よしこ先生に深くお礼申し上げます。

『30年ぶりの同窓会』       2015年1月10日(土)


私が北九州生まれ小倉育ちはみなさまもご存知のとおり。。。

 

新年早々1月3日(土)に小倉ステーションで行なわれた

 

霧が丘中学校1986年卒の同窓会へ行ってまいりました。

 

30年ぶりなのになんだかみな少年、少女に戻ったかのように

 

うちとけ楽しいひと時を過ごすことができました。

 

ひとつ残念だったのは今回先生方がお見えでなかったこと。

 

あと、東京にいるあかねちゃんにも会いたかったなぁ。。。

 

そんなあかねちゃんがこんなメッセージを贈ってくれました。

 

『 機内誌を熟読していたら(私、好きで毎回読むのです)

 

連載の「空の冒険」のテーマがなんと「コクラ、キタキュウシュウ」


"
同窓会"を思わせるちょっと一文があったのでシェアします。

~人生が楽しいだけでなく、人間がいつも完璧なわけではないことを、

 

言葉にせずとも分かり合えているからだ。

 

言いかえれば、人生の辛い時にこそ連絡できて、人として最低の部分を

 

見せられたから、こうやっていつまでも楽しく酒が飲めるのだ。~

中学校のお友達は、大人になってからのお友達とちがって、

 

素の自分を受け入れてくれる貴重な存在だと思います。 』

 

いや~、本当にその通りでした。

 

同窓会なんて~、過去を振り返る時間があったら前を~とか

 

偉そうに言ってたわたし。。。反省。

 

あの頃の友がいて今の私がある、ほんとにほんとに感謝です。

『黒豆』               2015年1月2日(金)


結婚して2回目のおせちを3軒分作りました。

 

石田家と博多にいる兄貴とそして大好きなお父さんに。。。

 

昨年は父の看病でさすがに作れず、一昨年のおせちに

 

比べたらちょっと手抜きですが、黒豆は最高に美味しく

 

できました。

 

というのもお客様から黒豆レシピを教わったのです。

 

そのお客様も実はお知り合いのおばあさまから習い、毎年

 

このレシピで作っていらっしゃるそうで、、、

 

この通りに作れば誰にでも簡単にふっくら炊けますよと。

 

【黒豆レシピ】

・黒豆   300グラム

・水あめ  適量

・砂糖   250グラム

・水    1.8リットル

・醤油   30ml.

・塩    小さじ1/2杯

・たんさん 小さじ1/2杯

・さびた釘 4~5本


①黒豆、水あめ以外の材料をお鍋で5分位ぐらぐら沸かす。

②火を止めたら黒豆を入れ、蓋をして5時間置く。

※このとき蓋は絶対に開けないこと!

③5時間経ったらとろ火(弱火)で3時間くらい煮る。

 豆が浮かないように(汁から出ないように)

 さし水を入れる。

④豆がふっくらやわらかくなったら、水あめを入れる。



代々から受け継がれる、伝わるお味というのはインターネット

 

なんかの情報とは全く違い本物ですね。。。